本文へ移動

支援部

地域医療連携室

地域医療連携室
主な業務内容は相談対応や入退院調整、特定医療費申請手続きについての説明、他医療機関や行政機関の連携業務などです。

相談内容としては入院患者様、ご家族様からの相談、他医療機関やケアマネ、ご家族様からの入院予約相談、介護保険申請についての相談、医療費に関する相談など多岐にわたります。また施設入所希望や在宅においての介護サービスの利用等介護に関する相談も承っています。

些細なことでも構いませんので何かご相談したいことがありましたら、地域医療連携室にまでお声かけください。


地域医療連携室・相談窓口のご案内

経済的な問題、入院生活や退院後の問題、介護保険や医療福祉、施設入所に関する相談、治療や検査・薬に関するご相談、ご意見ご不満など、皆さまとともに考え、解決できるようお手伝いします。
個人情報保護法により、情報管理は厳密に行っています。
受付時間
8:30~17:30
※土曜は12:30まで、祝日休み
場所
病院北館1階 地域医療連携室
※足が不自由な方はお伺いしますので、お近くの病院スタッフまでお声かけください
担当者
社会福祉士・担当看護師 等
利用料金
無料

医事課

医事課の業務は、受付対応、電話応対、外来患者・入院患者の診療計算・会計、医師補佐、診療報酬請求・健診などの業務を行っています。

来院された方の最初の窓口なので、笑顔で親切な対応、スムーズに業務が行えるように取り組んでいます。
なにかお困りのことがあればお気軽に受付職員にお声がけください。

診療情報管理

主な業務は診療録の管理(書類不備の指摘、訂正依頼、統計資料の作成、裁判用資料作成、開示依頼分の診療録コピー、伝票等の管理、紙診療録の管理、委員会の開催、様式1の病名確認等)・医師補佐(診断書作成、総括作成、診療時の代行入力等)を行っています。
良質で安全な医療情報提供を心がけ業務を行っています。
TOPへ戻る